当店は山形県のラプターライナー正規施工店です
【デモカーみたいにかっこよくカスタム!】
米沢市からのお客様のご用命で、新車のサンバー(ハイゼットと同じ)へのラプターライナー塗装(ざらざら塗装)の施工をさせていただきました!
お客様から、「インターネットでみたデモカーのようにしたいです」とのことで、一緒に相談しつつ塗装する範囲を決めて施工しました。
【ラプターライナー塗装とは】
『ラプタージャパンが取り扱っている、ざらざら塗装です。
見た目のざらざらのインパクトもすごく、おまけに塗装強度も強靭で通常の塗装の6から8倍の表面強度があります。
サビに強く、ブラシでゴシゴシ洗っても傷がつかない、メンテナンスフリーな塗装です。
ブラックの他に、チンタブルという調色できる塗料もあるので、お好きな色にカスタム(基本マット)できます。
塗装面は、細・中・粗目の三種類から選べますので、部位にあった面を相談できます。
事務所内にデモで塗装したパーツがありますので、気になる方はチェックしてくださいね!』
まっさらな新車のサンバーです。これからカスマムです!
フロントグリル、フォグカバー類を外していきます。
左右のミラーも取り外ししました。
外した部品をペーパーで足付けします。
前後左右のタイヤの上の部分にオーバーフェンダーを取り付けますが、このパーツもラプター塗装を施します。
鳥居も外して足付けします。細部まで塗装していきます。
あおり三方は内側と上部の一部を塗装しました。
塗装部分はお客様と細かく相談しております。
荷台部分は好みによって表面部分のみか全部塗りかなど、色々とオーダーできます。
このお車の場合、画像のようにテールランプのところまでラプター塗装を施しています。
塗装後、強制乾燥ののち、すべてのパーツを取り付けました。
うーん、かっこいい!
荷台部分もメリハリがついてとてもかっこよくなりました!
このお車は同時に車高アップキットも取り付けております。
ワイルドなKトラに変身しました!
自分で仕上げていきながら「うん、これはかっこいい!」と思いながら作業をしていました。
お客様の納車時の第一印象もとてもよかったらしく、『おぉぉぉー!』ととても喜んでいただけました!
ありがとうございました(^^♪
※当店までの道順は、こちら
※お車のキズヘコミ修理事例は、こちら
※修理したお客様の感想は、こちら
———————————————————————————————
レンタカー及び工場代車あり・口頭見積もり無料
原敬車体工業
所在地 999-2243 山形県南陽市鍋田1865-1
電話 0238-40-3006
営業時間 AM8:30~PM5:30
定休日 日曜、祝祭日、第2/第4/第5土曜日、GW、お盆休み、年末年始
※事前にご連絡頂ければ18時頃まで対応できます
———————————————————————————————