【HPを見てご来店!スポーツカーでも他の車と変わらない料金で修理できますよ】
スバル インプレッサSTIのお客様で、ボンネットダクトの塗装とフロントバンパーの修理、塗装でご来店いただきました。
ボンネットダクトは中古車で買った時から塗装が剥げていたらしく、とても気になっていたそうです。そんなときインターネットにて自社を知ってお問い合わせいただきました。
入庫時にはバンパーを少し傷つけてしまったということで、合わせて修理させていただくことになりました。
はじめて買ったお車ということで、大事に乗っていきたいんだなぁと思いました。きれいにしてあげたいの一心で作業させていただきました♪
バンパーのキズヘコミです
ボンネットダクトの塗装ハゲです
バンパーの凹みは工業用ドライヤーで温めて内側から押し出してある程度形が出てきました
ガリキズと、微妙な凹みはパテを付けて直していきます。
ガリキズのバリを取りパテを付け形を作るために、ペーパーを機械につけて修理面を均していきます。
バンパー専用の硬化しても柔軟性のあるパテを付けます。
完全に乾いてから240番~320番のペーパーで削ります
サーフェーサを塗装し、乾かしてから、巣穴やペーパー足を埋める為にラッカーパテを付け、研いでいきます。
ボンネットダクトは、塗装が剥げた部分を削り塗面と地が出ている部分の境がなくなるように均していきます。
サーフェーサを塗装し、さらに研いで形を整えます。
車全体をマスキングし、塗装します。
色は一台ごとに合わせています。なぜそれぞれ合わせているかというと、同じ車の同じカラーナンバーでも経年により色が変わってくるからです。
ボンネットダクトもマスキング
塗装中・・・
塗装のツブをとり、コンパウンドでみがきあげます。
STIとステッカーが貼ってあるバンパーのカバーは新品を注文し、取り付けて完成です。
室内清掃、洗車をしてお客様に納車します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
———————————————————————————————-
お見積もりは無料!お気軽に0238-40-3006までご連絡ください。
当店までの道順は、こちら!
修理したお客様の感想はこちら!
お車のキズヘコミ修理事例はこちら!
無料代車あり! 見積もり無料!
原敬車体工業
所在地 999-2243 山形県南陽市鍋田1865-1
電話 0238-40-3006
営業時間 AM8:30~PM5:30
定休日 日曜、祝祭日、第2土曜日、GW、お盆休み、年末年始
※事前にご連絡頂ければ19時頃まで対応できます。
電話対応は21時までOKです!.
———————————————————————————————-