【サビにより大きく空いてしまった穴、板金修理です】
南陽市からご来店でライフのサイドパネル(ロッカーパネル)サビによって空いた穴の板金塗装の修理です。
年式、駐車している場所、走行環境にもよりますが、車はどうしてもサビてしまうものです。
 
このお車の場合、左のタイヤの前あたり、リヤドアの下のパネルがサビておりました。
サビは一見小さいように見えますが、塗装を削り取っていくと意外と広範囲に侵食されている場合が多いです。
 
実際このお車も最初の空いた穴がどんどん大きくなっていき、結局鉄板を作成してあてがうことにしました。
 
写真の通り10センチ弱程度のサビですが、このあとどんどん・・・
よく見ると依然修理されているのか、削るとパテが出てくる・・・001
大まかに削ってみました。
でも溶接をするにしてもハンダをするにしてもサビが残っていると材料が付かないので、錆びた部分を削っていきます。
 002
さらに範囲が広がりました。
最終的にはもう少し広がることになるのですが 😕 
003
 
これは似たような厚さのパネルがあったので、サイズに合わせて切りボデーに合うように叩いてアールを付けています。
004
 
溶接にて仮止めをした写真です。
錆びた車体は鉄板の板厚も薄くなっており、結構シビアです 🙂 
005
 
作った鉄板の周りをぐるりと溶接しました。
よく見てみるとその鉄板の右側も穴埋めしました。結局そこもボロボロになっていました。
006
 
アルミパテという、一番粘度があるパテを塗りました。
このパテはどうしても形がでないときや凹凸がひどいときなど、板金パテではまかなえない時に使います。
これを#80~#120番のペーパーで削っていきます。
007
 
これが板金パテを塗ったところです。上の白いガムテープは余計なキズが付かないように貼っています。
これを#120~#240~#320のペーパーで削っていきます。
一回では形づかないのでこの工程を二度三度繰り返します。
008
 
板金パテが削り終わりここにサビ止め、下塗りの意味合いでサフェーサを塗っていきます。
010
 
サフェーサを塗装しました。2~3回塗り重ねています。
もちろん余計なところにミストが付着しないようマスキングもしています。
011
 
ラッカーパテを塗ったところです。
これはサフェーサで隠れきれないペーパーのキズや、巣穴を埋めるために塗ります。
012
 
これはラッカーパテを#320~#400で削ります。
なお、さっきまでは空ペーパー(水無し)での作業ですが、これは耐水ペーパー(水有)で削っています。
013
 
養生も終わり塗装準備完了です。
塗装は色(アイボリー)を3回、クリヤー(透明)を3回塗ります。
014
 
塗装部のゴミをとり、磨きをかけます。
室内清掃、外観の洗車を終え、完成しました!
015
 
【終わりに】
作業をおえて、改めてサビというのは厄介なものだなと思いました。
これぐらいで終わるだろうとプロがみて思っても想像以上にサビが進行しているのがほとんどです。
 
最善を尽くしても一年、もしくは半年ほどでまたサビが発生することもありますので、お客様には事前にお話をさせていただいています。
 
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

———————————————————————————————-
お見積もりは無料!お気軽に0238-40-3006までご連絡ください。
当店までの道順はこちら!
修理したお客様の感想はこちら!
お車のキズヘコミ修理事例はこちら!
無料代車あり! 見積もり無料!

原敬車体工業
所在地  999-2243 山形県南陽市鍋田1865-1
電話  0238-40-3006
営業時間 AM8:30~PM5:30
定休日 日曜、祝祭日、第2/第4土曜日、GW、お盆休み、年末年始
※事前にご連絡頂ければ19時頃まで対応できます。
電話対応は21時までOKです!.
———————————————————————————————-